製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
空気清浄機
>
故障かな?
>
ユニット洗浄ランプが点灯する(空気清浄機)
戻る
No : 9524
公開日時 : 2016/04/30 00:00
更新日時 : 2021/09/28 09:29
印刷
ユニット洗浄ランプが点灯する(空気清浄機)
ユニット洗浄ランプが点灯しますどうすればいいですか?
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
空気清浄機
>
故障かな?
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
空気清浄機
>
お手入れ
回答
ユニット洗浄ランプの点灯はストリーマユニットの洗浄時期をお知らせしています。
ストリーマユニットのお手入れをしてください。
お手入れの前に必ず運転を停止し、電源プラグを抜いてください。
▼ 洗浄方法はこちら
2014年モデル(MCK55R)を例にご案内します。
<手順>
①前面パネルを取り外して、ストリーマユニットを引き出します。
②ぬるま湯または水につけおきします。(約1時間)
汚れがひどい場合は台所用中性洗剤を入れてください。
③布またはやわらかいブラシや綿棒などで汚れを落とします。
針を強く拭くと変形や破損の原因になります。
④流水ですすぎ、水気を切ります。
⑤風通しのよい日陰で乾かします。(約1日)
針を強く拭くと変形や破損の原因になります。
お手入れした後にユニット洗浄ランプが消えない場合
◆ストリーマユニットが確実に取り付けられていますか?
いったんストリーマユニットを引き出し、奥まで差し込みなおしてください。
取り付けが確実にできていないとランプが消えません。
◆お手入れ時の水滴や洗剤、せんいクズが残っていませんか?
水分や洗剤が残っているとランプが消えないことがあります。
お手入れ後は十分に水洗いし、完全に乾かしてからお取り付けください。
よくあるご質問のTOPに戻る
TOPへ
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針
Copyright (C) 2020 DAIKIN INDUSTRIES, LTD. All Rights Reserved.