ダイキン工業トップ
製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
お探しのキーワードを入力してください
検索ヘルプ
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
空気清浄機(年代・タイプ別)
>
2008年モデル
>
故障かな?
>
ユニット1を掃除したがランプが消えない。すぐに再点灯する。
戻る
No : 5091
公開日時 : 1999/06/04 23:00
印刷
ユニット1を掃除したがランプが消えない。すぐに再点灯する。
ユニット1(プラズマイオン化部)を掃除したのに「ユニット1」ランプが消えない。またはすぐに再点灯する。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
空気清浄機(年代・タイプ別)
>
2008年モデル
>
故障かな?
回答
*ユニット1が確実にセットされていますか?⇒確実にセットしてください。
*対向極板などに水滴が残っていませんか?⇒風通しのよい日陰でよく乾かしてください。
*ユニット1に繊維クズなどが残っていませんか?⇒残っていれば取り除いてください。
*ユニット1を洗剤で洗った後十分な水洗いをしましたか?⇒洗剤が残っていれば水洗いしてください。
*イオン化線が切れていませんか?⇒切れていれば、イオン化線の交換をお買い上げ販売店またはダイキンコンタクトセンターに依頼してください。
▽説明図(PDF)
ユニット1のセットの方法はこちらをごらんください
ユニット1のお手入れの方法はこちらをごらんください
関連するFAQ
ユニット1・ユニット2のお手入れ(空気清浄機)
ユニット1・2を掃除したが洗浄ランプが消えない・すぐ点灯する
イオン化線が切れた
ストリーマユニットを掃除したが洗浄ランプが消えない・すぐ点灯
ユニット1・2ランプ、洗浄サインが点灯する(空気清浄機)
TOPへ
ダイキン工業トップ
製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
Copyright (C) 2005 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針