製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
ルームエアコン
>
機能、操作(取り扱い)
>
内部クリーン・水内部クリーン
>
内部クリーンは使ったほうが良いですか(ルームエアコン)
戻る
No : 17597
公開日時 : 2021/06/30 11:36
更新日時 : 2021/11/15 16:56
印刷
内部クリーンは使ったほうが良いですか(ルームエアコン)
内部クリーン機能は使ったほうが良いですか
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
ルームエアコン
>
機能、操作(取り扱い)
>
内部クリーン・水内部クリーン
回答
内部クリーンは室内機の内部を乾燥させることで、カビやニオイの発生を抑える運転です。
冷房や除湿(ドライ)運転の後はエアコン内部が結露しますので、内部クリーンのご使用をおすすめします。
自動内部クリーン
を設定しておくと冷房や除湿の運転停止後に自動で働きます。
(2011年以降の機種では毎回機能します)
※ 設定方法など詳しくはこちらをご覧ください
関連 FAQ
内部クリーンを途中で止めてもよいですか
内部クリーンは毎回必要ですか
よくあるご質問のTOPに戻る
TOPへ
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針
Copyright (C) 2020 DAIKIN INDUSTRIES, LTD. All Rights Reserved.