<設定の手順>
①機器一覧
エアコンのアイコンをタップします。

【ご注意】
ファームウェアのアップデートアイコン

が表示されているとエアコンの操作はできません。
アップデートを行って下さい。
エアコンに内蔵している無線LAN接続アダプターのファームウェアのアップデートを行います。
1、アップデートアイコン[
]をタップします。

2、[アップデートする]をタップします。

3、ファームウェアが更新されます。
アップデート成功が表示されると完了です。
[OK]をタップすると機器一覧になります。

②機器操作画面
右上の[

]を押します。

③アダプター設定
[外から操作設定]をタップします。

④外から操作設定
操作設定の[スライドボタン]をタップします。
家の外から操作するときのログインIDとパスワードを決めていきます。

⑤ログインID
任意のログインIDを入力し[次へ]をタップします。
ログインIDはお客様で決めていただきます。
CLUB DAIKINのEメールアドレスではありません。
登録したログインIDは、操作時に必要になりますので必ずメモしてください。
【ご注意】
・文字数は4~16文字です。
・使用できる文字は半角英数字「a~z」「A~Z」「0~9」「-」「_」「.」「@」です。
⑥パスワード
任意のパスワードを入力し[次へ]をタップします。
パスワードはお客様で決めていただきます。
登録したパスワードは、操作時に必要になりますので必ずメモしてください。
【ご注意】
・ログインIDと同じものは使用できません。
・文字数は8~16文字です。
・使用できる文字は半角英数字「a~z」「A~Z」「0~9」「-」「_」「.」「@」です。
エラーが表示された場合はOKをタップしてもう一度ログインIDの登録からやり直してください。
ダイキンサーバー上で既に使用されているログインIDは使用できません。

17文字以上入力したときは「サーバーからの応答がありません」のエラーが表示されます。

・
⑦機器一覧に戻す
[戻る]→[未設定]→[機器一覧]の順にタップすると機器一覧が表示されます。

⑧機器一覧
左上の[

]をタップします。

⑨メニュー画面
[ログイン]をタップします。

⑩ログイン
ポップアップの内容を確認し[OK]→[外から操作ID]の順にタップします。

⑪ログイン
手順⑤、⑥で決めたログインIDとパスワードを入力し[ログイン]をタップします。

⑫機器一覧
左上の[

]をタップします。

⑬メニュー画面
[自宅/外から操作切換]をタップします。

⑭機器一覧
画面上部に「外から操作中のため、設定反映に約1分かかります」と表示すると設定完了です。

ルーターとエアコンとの距離が離れていたり障害物があると、電波が弱くなり通信が正常に出来ない場合があります。
※ルーターが 1階・エアコンを 2階に設置しているような場合
・エアコンと同じ場所でスマートフォンにルーターが接続できるか(ルーターのSSIDがWi-Fi接続機器の一覧にあるか)を確認してください。
・接続できない(一覧にない)場合は、ルーターの電波がエアコンに届いていません。
電波の強いルーターへの変更や中継機器の設置などの対策をご検討ください。
お使いの機種によってはご使用いただけない場合があります。
こちらから対応している機器であるかご確認ください。
他の無線機器を使用していると、電波の混線で通信が正常に出来ない場合があります。
「 IEEE802.11b/g/n 」 の 2.4GHz帯 を使用している機器が干渉している可能性がありますので
他の無線機器の接続を切った状態で、再度設定をお試しください。
<2.4GHz帯 の家庭用無線機器の例>
・ワイヤレスタイプのスピーカー、イヤホン、ヘッドフォンなど
・TVやビデオなどの無線リモコン(乾電池式は無線リモコンではありません)
「設定の途中でアプリを落としてしまった」「間違って設定した」といった場合は下の手順で設定のガイダンスを再表示できます。
≪手順≫
1.機器一覧の左上の[
]をタップします。

「ログイン」が表示した場合
[OK]をタップします。
左上の[

]をタップすると「機器一覧」が表示します。

2.[機器の追加方法]をタップすると設定のガイダンスが表示します。
