ダイキン工業トップ
製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
お探しのキーワードを入力してください
検索ヘルプ
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
.
>
「U51」エラーの内容と対処(エコキュート)
戻る
No : 16662
公開日時 : 2020/12/01 00:00
印刷
「U51」エラーの内容と対処(エコキュート)
リモコンに「U51」が表示しています。どうすればいいですか?
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
.
回答
<エラー内容>
お湯はりに時間がかかりすぎているため停止しています。
<エラーコード表示中のお湯の使用について>
じゃ口、シャワーからタンク内に残っているお湯をご使用いただけます。
新しくお湯をつくることはできません。
<原因と対処方法>
▼ ふろの栓が外れているとき
①ふろの栓をつけてください。
②エラーのリセットをおこなってください。
リモコンの種類によってリセット方法が異なります。
▼ 湯はり中にお湯をくみ出しすぎたとき
①エラーのリセットをおこなってください。
リモコンの種類によってリセット方法が異なります。
②もう一度 湯はりをおこなってください。
▼ 断水しているとき
①断水時の対応をおこなってください。
工事や災害で断水になったときは、水道管内部に泥水が発生する可能性があります。
この泥水がエコキュートに入らないようにするために給水止水栓を閉めてください。
▼ 給水止水栓の位置がわかるとき
《手順》
【断水中】
給水止水栓を閉めてください。
貯湯タンク内に、泥水が入らないよう、エコキュート用の「給水止水栓」を閉めてください。
【断水解除後】
1.じゃ口から
水
を出してください。
レバーを水側にして、泥水や空気が出なくなるまで水を出し続けてください。
2.給水止水栓を開けてください。
じゃ口から泥水が出ないことを確認してから、エコキュート用の「給水止水栓」を開けて下さい。
▼ 給水止水栓の位置がわからないとき
【断水解除後】
じゃ口から
水
を出してください。
レバーを水側にして、泥水や空気が出なくなるまで水を出し続けてください。
【ご注意】
お湯を出すとエコキュート内に泥水が入ります。
②断水が終わった後にエラーのリセットをおこなってください。
リモコンの種類によってリセット方法が異なります。
▼ 配管が凍結しているとき(冬季)
①気温が上がり自然に解凍されるのをお待ちください。
②その後、エラーのリセットをおこなってください。
リモコンの種類によってリセット方法が異なります。
▼ 凍結の予防方法(参考)
じゃ口から少量の水を流しつづける。(給水・給湯配管の凍結予防)
《水を流す手順》
1.台所リモコンの[▼]ボタンをおし、給湯温度を「水」に変更してください。
[水]の設定がない場合は、最後にお湯を使用してから1時間以上お待ちください。
2.お湯側のじゃ口を開け、少量の水(1分間に200㏄程度)を流し続けてください。
出ているのが水であることを確認してください。
ふろに水をはる。(ふろ配管の凍結予防)
おふろの水を、ふろアダプターの10㎝上まではった状態にしてください。
▼ 給水止水栓が閉じているとき
①給水止水栓が閉じているときは開けてください。
[給水止水栓の位置]
②その後、エラーのリセットをおこなってください。
リモコンの種類によってリセット方法が異なります。
▼ ふろ配管の汚れの可能性があるとき
ふろ配管の洗浄をお試しください。
<手順>
①エラーのリセットをおこなってください。
リモコンの種類によってリセット方法が異なります。
②配管洗浄をおこなってください。
▼ 配管洗浄方法
1.洗浄準備
・ふろ自動運転を「切」にする。
・水または湯を ふろアダプターの10㎝上まで入れる。
・洗浄剤をいれる。
推奨洗浄剤:ジャバ(1つ穴用)≪発売元:ジョンソン株式会社≫
2.洗浄
浴室リモコンの操作で配管洗浄をします。
▼ 浴室リモコンの操作方法
ご使用の浴室リモコンをクリックして操作手順をご確認ください。
▼ ここをクリック
①[ふろリモコン 入/切] ボタンをおして、リモコンを「入」にします。
②フタを開けて[配管洗浄] ボタンをおします。
・配管洗浄ランプが点灯し、配管洗浄運転を始めます。
・洗浄運転中はリモコンに「配管洗浄中」が表示されます。
・洗浄運転は約15分で終了し、配管洗浄ランプ、「配管洗浄中」表示は消灯します。
▼ ここをクリック
① [浴室リモコン入/切]ボタンをおして、リモコンを「入」にします。
② フタを開けて[配管洗浄] ボタンをおします。
・配管洗浄ランプが点灯し、配管洗浄運転を始めます。
・洗浄運転中はリモコンに「配管洗浄中」が表示されます。
・洗浄運転は約15分で終了し、配管洗浄ランプ、「配管洗浄中」表示は消灯します。
▼ ここをクリック
① [浴室リモコン入/切]ボタンをおして、リモコンを「入」にします。
② フタを開けて[配管洗浄] ボタンをおします。
・配管洗浄ランプが点灯し、配管洗浄運転を始めます。
・洗浄運転中はリモコンに「配管洗浄」が表示されます。
・洗浄運転は約15分で終了し、配管洗浄ランプ、「配管洗浄」表示は消灯します。
▼ ここをクリック
① [メニュー/戻る]ボタンをおします。
② [▼] [▲]ボタンで
ふろ配管洗浄
を選び[決定]ボタンをおします。
③ もう一度 [決定]ボタンをおし、配管洗浄を開始ます。
・洗浄運転中はリモコンに「配管洗浄中」が表示されます。
・洗浄運転は約15分で終了し「配管洗浄中」表示は消灯します。
▼ ここをクリック
① [メニュー/戻る]ボタンをおします。
② [▼] [▲]ボタンで
ふろ配管洗浄
を選び[決定]ボタンをおします。
③もう一度 [決定]ボタンをおし、配管洗浄を開始ます。
・洗浄運転中はリモコンに「配管洗浄中」が表示されます。
・洗浄運転は約15分で終了し「配管洗浄中」表示は消灯します。
3.排水
・お風呂の栓を抜いて排水します。
・排水が終わったらおふろの栓を閉じます。
浴槽に洗浄剤が残っているときはシャワーなどで流してください。
4.すすぎ準備
水を ふろアダプターの10㎝上まで入れます。
5.すすぎ
浴室リモコンの操作ですすぎをします。
2.洗浄と同じ操作をします。
6.排水
お風呂の栓を抜いて、排水します。
▼ 上記にあてはまらないとき
エラーをリセットして、不具合が再現するか確認してください。
リモコンの種類によってリセット方法が異なります。
改善しない場合は、お買い上げの販売店、または当社に点検・修理をご依頼ください。
関連するFAQ
エラーコードが表示される
エラーコードの内容と対処方法(エコキュート)
「C52」エラーの内容と対処(エコキュート)
「U53」エラーの内容と対処(エコキュート)
凍結したときの対応と予防方法(エコキュート)
TOPへ
ダイキン工業トップ
製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
Copyright (C) 2005 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針