機能について
ストリーマ放電の分解力でカビやアレル物質を抑え、お部屋の空気をキレイにする機能です。
ストリーマとは、酸化分解力をもったプラズマ放電の一種です。

操作方法について
ストリーマ機能が「入」のときはリモコンにストリーママーク「

」が表示しています。
2020年モデルの機種を例にご案内します。
似た形状のエアコンまたはリモコンを選択してください。
送風状態で使用する方法と、エアコンの冷暖房などの運転と組み合わせて使用する方法があります。
■送風で使用する場合
①停止中に[ストリーマ 空清・送風]ボタンを押します。
ストリーマ設定「入」のときは、ストリーマ空気清浄運転、「切」のときは送風運転をおこないます。

②[ストリーマ 空清・送風]を押すごとに設定が切り替わります。
ストリーマ空気清浄・送風運転を単独でおこなっているときは、温度、しつどは変えられません。
■冷暖房などと併用する場合
運転中に[ストリーマ 空清・送風]ボタンを押します。
押すごとにストリーマ「入」「切」が切り替わります。

送風状態で使用する方法と、エアコンの冷暖房などの運転と組み合わせて使用する方法があります。
■送風で使用する場合
①停止中に[ストリーマ 空清・送風]ボタンを押します。
ストリーマ設定「入」のときはストリーマ空気清浄運転をおこないます。「切」のときは送風運転をおこないます。
【ご注意】
[送風]ボタンがあるリモコンをご使用の場合は、「エアコンと併用する場合」をご確認ください。
②[ストリーマ 空清・送風]を押すごとにストリーマ「入」「切」が切り替わります。

■冷暖房などと併用する場合
運転中に[ストリーマ 空清・送風]ボタンを押します。
押すごとにストリーマ「入」「切」が切り替わります。

ストリーマ機能が「入」のときはリモコンにストリーママーク「

」が表示しています。
出荷時はストリーマ機能が「入」になっています。

■設定を変更する場合の手順
①[メニュー]ボタンを
約2秒間長押しします。
メニュー画面が表示します。

②[▲/選択/▼]ボタンでメニュー番号
「02」を選択します。

③[メニュー]ボタンを押します。

④[▲/選択/▼]ボタンで設定項目
「ON」または「OF」を選択します。

⑤[メニュー]ボタンを押して設定を確定します。
手順②に戻ります。

【お知らせ】
●[取消/戻る]ボタンを押すと一つ前の画面に戻ります。
●約1分間操作しないと、メニュー画面を終了します。

上記にない機種をお使いの場合は
取扱説明書をご確認ください。

ストリーマのお手入れ方法は
こちらをご確認ください。