ダイキン工業トップ
製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
お探しのキーワードを入力してください
検索ヘルプ
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
ルームエアコン
>
お手入れ
>
ダストボックスのお手入れ方法(ルームエアコン)
戻る
No : 14176
公開日時 : 2016/04/30 00:00
更新日時 : 2020/07/07 15:53
印刷
ダストボックスのお手入れ方法(ルームエアコン)
ダストボックスのお手入れとサインリセットの方法について
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
ルームエアコン
>
お手入れ
回答
ダストボックスのお手入れは機種により異なります。
前面パネルを開けてダストボックスの形状を確認し、下記より選択してください。
【ご注意】前面パネルを開ける前に必ず運転を停止し、電源プラグを抜くか、エアコン専用ブレーカーを切ってください。
ダストボックス形状ごとのお手入れとサインリセット方法
該当するタイプのリンクまたは室内機の写真をクリックしてください。
タイプ1
タイプ2
タイプ3
タイプ4
タイプ5
よくあるご質問のTOPに戻る
関連するFAQ
ダストボックスのお手入れとサインリセットの方法(タイプ1)(ルームエアコン)
ダストボックスのお手入れとサインリセットの方法(タイプ2)(ルームエアコン)
ストリーマユニットのお手入れとサインリセットの方法(ルームエアコン)
ダストボックスのお手入れとサインリセットの方法(タイプ5)(ルームエアコン)
ダストボックスのお手入れとサインリセットの方法(タイプ4)(ルームエアコン)
TOPへ
ダイキン工業トップ
製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
Copyright (C) 2005 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針