製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
ルームエアコン
>
スマホの設定・スマートスピーカーの設定
>
スマホにつながらない、設定がうまくいかない(ルームエアコン)
戻る
No : 14050
公開日時 : 2016/04/30 00:00
更新日時 : 2022/01/21 14:42
印刷
スマホにつながらない、設定がうまくいかない(ルームエアコン)
スマートフォンにつながりません、設定や操作がうまくできません。どうしたらよいですか。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
ルームエアコン
>
スマホの設定・スマートスピーカーの設定
回答
お困りの状態について以下の内容から選択してください。
◆ 設定の方法が分からない場合
▼
何をすればよいかが分からない
下記リンクより設定の方法をご覧ください
※ ご自身で設定することが困難な場合は販売店にご相談ください。
▼
インターネットの接続の方法が分からない
・インターネットに接続するためにはインターネット サービス プロバイダーとの契約が必要になります。
・接続に必要な無線LANアクセスポイント(ルーター)、モデムなどの設置や設定は、ご契約先や提供元にご相談ください。
▼
スマートフォンでエアコンを操作する為に必要なインターネット環境
ご利用には以下の条件を満たしている必要があります。
① ブロードバンド回線(常時接続)※であること
※FTTH(光ファイバー)、ADLS、CATV(ケーブルテレビ)などがあります。
【ご注意】
・ダイヤルアップ回線ではご利用いただけません。
・インターネットへの接続については、プロバイダーや回線業者とのご契約内容をご確認ください。
・インターネットの通信料はお客様のご負担となります。
② 無線LANアクセスポイント(ルーター)が設置されていること
・有線によるインターネット環境ではお使いいただけません。
無線LANアクセスポイント(ル―ター)をご用意ください。
【ご注意】
・対応している無線規格は「IEEEE802.11b/g/n」です。周波数は2.4GHz帯のみになります。
・ダイキンスマートアプリに対応しているかをご確認ください。お使いの機器によってはご利用いただくことができません。
※お使いいただける無線LANアクセスポイント(ルーター)は
こちら
▼
スマートフォンに専用アプリのダウンロードができない
・アプリがダウンロードできない場合はOSのバージョンをご確認ください。
条件を満たしていない場合はアップデート後に再度お試しください。
それでもインストールができない場合は、スマートフォンの提供元にご相談ください。
<アプリ対応機種>
・AndroidTM が4.0.3以上のスマートフォンおよびタブレット端末
・iOS 7以上の iPhone および iPad
※ 専用アプリ「Daikin Smart APP(ダイキンスマートアプリ)」
ダウンロードはこちらから
(無料)
・アプリのダウンロードおよびサービスのご利用には通信費がかかります。
・アプリ「Daikin Smart APP」およびダウンロードサービス「Google Play」「App Store」の名称は変更される可能性があります。
▼
リモコンにアダプター設定の画面がでない
リモコンの表示が「アダプター設定」の画面にならない場合は、ボタンを押す時間が足りていません。
・[停止]ボタンを押して運転状態の表示を消してから、アダプター設定の表示が出るまでボタンを押し続けてください。
(例 W型Rシリーズの場合)
▼
WPS機能がわからない
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)機能とは無線自動設定を簡単に行える機能です。
・WPSのほか、AOSS※などの自動接続機能を有するルーターでも設定できる場合があります。
(※AOSSは、株式会社バッファローの商標および登録商標です。)
・WPS機能は専用ボタンによるものがほとんどです。
前面部ではなく背面や上部についている場合もあります。
・WPS機能の有無や操作方法はルーターの提供元にご相談ください。
▼
WPS機能を使った設定(簡単設定)ができない
・WPS機能を使った設定(簡単設定)の方法では1度接続に失敗した場合でも2~3回試すと成功することがあります。
それでも接続できない場合は、
WPS機能がない場合の設定(詳細設定)
を行うことをおすすめします。
・無線LANアクセスポイント(ルーター)のWPSなどの簡単接続の操作方法がご不明の場合や、ルーターのランプに変化がない場合は、
WPS機能がない場合の設定(詳細設定)
を行うことをおすすめします。
(※ルーターの操作方法は提供元にご相談ください)
・
簡単設定、詳細設定の方法や接続に失敗した時の対応方法
は下記リンクからご確認ください。
※ 機種を選んで「【Step2】エアコンの接続とアプリの設定をする」を選択するとご覧いただけます。
▼
WPS機能がないときの設定(詳細設定)ができない
・スマートフォンのWi-Fiの接続機器のリストに
エアコンのアダプターのSSID「DaikinAP****」が表示されない場合は、 リモコンを使用したアダプター設定が間違っている
可能性があります。
(※設定間違いの例:リモコンの設定で「モード1」、「モード2」を選択を誤っている場合や「SP」の設定が誤っている場合、 アダプターのAPランプが点灯していない場合などがあります。)
・設定が終わっても「機器一覧」の画面にならず
「機器のネットワーク設定中」
が表示する場合は、スマートフォンが
ルーターに接続していません
。
Wi-Fi接続機器のリストからお使いのルーターを選んで接続してください。
・詳細設定の手順を下記のリンクよりご確認ください。
ルーターが表示されない場合や何度も失敗した場合の対処方法も記載しています。
※ 機種を選んで「【Step2】エアコンの接続とアプリの設定をする」を選択するとご覧いただけます。
◆ アプリを使って操作ができない場合
▼
「ログイン」できない、「ネットワークエラー」が表示される
・
CLUB DAIKIN会員
のログインID(Eメールアドレス)やパスワードに誤りがないか確認してください。
・ネットワークエラーが出る場合は、インターネットの接続状態に問題があります。
スマートフォンがインターネットに接続できているか
、ご自宅の
無線LANアクセスポイント(ルーター)の電源が落ちていないか
などを確認してください。
▼
ID・パスワードが分からない、忘れた
アプリのログインには、CLUB DAIKIN会員のログインID(Eメールアドレス)とパスワードが必要です。
・会員登録されていない方は、
会員サイト
に移動し
を押して登録してください。
・パスワードを忘れた方は、
会員サイト
に移動し
を押して確認方法をご覧ください。(再設定できます)
▼
「操作できる機器がありません」と表示される
以下の内容を順番にご確認ください。
① ローカルネットワークの設定が「OFF」の可能性があります。
※ アイフォンをお使いの場合のみ必要になります。
・スマートフォンの[設定]画面より"DaikinAPP"を選択し、ローカルネットワークを「ON」にしてください。
〈イメージ〉
② 操作するためには、「機器を操作するための事前設定」の操作が必要です。
※ 設定は家の中(自宅)でおこなう必要があります。
設定方法はこちらをご覧ください。
・設定していても「操作できる機器がありません」と表示される場合は、更新ボタンを押してください。
③ それでも機器が表示されない場合は、エアコン(無線LAN接続アダプター)とルーターの接続に問題があります。
以下の内容をご確認ください
▼
エアコンの電源プラグが抜けていませんか?
・コンセントに電源プラグがつながっていることをご確認ください。
接触が悪い場合もありますので差し込みなおしをお試しください。
・エアコン専用のブレーカーを落としている場合は入れてください。
▼
WPS機能を使った設定(簡単設定)をしたのに表示されましたか?
・WPS機能を使ってエアコンに接続されたルーターのSSIDが、スマートフォンで選んだルーターのSSID と異なっている可能性があります。
WPS機能がない場合の設定(詳細設定)
をおこなってください。
※SSIDとはルーターのアクセスポイントを識別するための名前の事です。
・詳細設定の方法は下記リンクからご確認ください。
※ 機種を選んで「【Step2】エアコンの接続とアプリの設定をする」を選択するとご覧いただけます。
▼
ルーターを交換していませんか?
・ルーターを買い替えなどで交換した場合は、エアコン(無線LAN接続アダプター)とルーターの通信が切れてしまいます。
もう一度設定をおこなってください。
・設定の方法は下記リンクからご確認ください。
※ 機種を選んで「【Step2】エアコンの接続とアプリの設定をする」を選択するとご覧いただけます。
上記に該当しない場合やお試しいただいても解決しない場合は、
ルーターとエアコンの電源を切ってしばらく待ってからもう一度それぞれの電源を入れてください
。
※ エアコンは必ず停止してから電源プラグを抜いてください。
▼
2台以上設定したのに1台しか表示されない
◆ 操作するための設定が「有効」になっていない可能性があります。
※ 設定は家の中(自宅)でおこなう必要があります。
設定方法はこちらをご覧ください。
◆ エアコンの電源が入っていない可能性があります。
・エアコンの電源プラグが抜けていないかご確認ください。
電源プラグの接触が悪い場合もありますので差し込みなおしをお試しください。
・エアコン専用のブレーカーを落としている場合は入れてください。
▼
のアイコンが表示されて操作できない
・
はファームウェアのアップデートアイコンになります。
表示されていると操作はできませんのでアップデートを行って下さい。
1、アップデートアイコン
をタップします。
2、「アップデートする」をタップします。
3、ファームウェアが更新されます。
アップデート成功が表示されると完了です。
「アプリを終了」をタップしてください。
【ご注意】
・アップデートのデータ容量が大きい場合は複数回ファームウェアのアップデートを行う必要があります。
・お使いのスマートフォンの機種により、アップデート後にバージョンが下がる場合がありますが、お使いの機種に適したバージョンに変更しているためで問題はありません。
4、アプリを再起動してアップデートアイコンが消えていることを確認してください。
▼
「機器のネットワーク設定中」と表示される
「機器のネットワーク設定中」が表示された場合は、スマートフォンがエアコン(無線LAN接続アダプター)に直接Wi-Fiでつながっています。
お使いのルーターに接続してください。
▼
スマートフォンにルーターを接続する方法
1.スマ-トフォンの「設定」を起動して、メニューの「Wi-Fi」をタップします。
〈イメージ〉
※お使いの機種によりWi-Fiの設定方法は異なります。
ご不明の場合はスマートフォンの提供元にご確認ください。
2.Wi-Fiの接続機器のリストからルーターのSSIDを選択(タップ)します。
3.ルーターのパスワード(KEY)を入力して「接続」をタップします。
※普段からご使用のルーターを選択された場合はパスワードの入力は不要です。
4.接続中のネットワークにチェックが表示されます。
※お使いの機種により表示が異なります。
▼
「機器を操作するための事前設定」を押しても機器が表示しない
以下の内容を順番にご確認ください。
① ローカルネットワークの設定が「OFF」になっていませんか?
※ アイフォンをお使いの場合のみ必要になります。
・スマートフォンの[設定]画面より"DaikinAPP"を選択し、ローカルネットワークを「ON」にしてください。
〈イメージ〉
② 屋外で操作していませんか?
・スマートフォンが自宅の無線LANアクセスポイント(ルーター)にWi-Fi接続されていない場合は表示されません。
無線LANアクセスポイント(ルーター)にWi-Fiで接続
してからアプリをご使用ください。
▼
スマートフォンにルーターを接続する方法
1.スマ-トフォンの「設定」を起動して、メニューの「Wi-Fi」をタップします。
〈イメージ〉
※お使いの機種によりWi-Fiの設定方法は異なります。
ご不明の場合はスマートフォンの提供元にご確認ください。
2.Wi-Fiの接続機器のリストからルーターのSSIDを選択(タップ)します。
3.ルーターのパスワード(KEY)を入力して「接続」をタップします。
※普段からご使用のルーターを選択された場合はパスワードの入力は不要です。
4.接続中のネットワークにチェックが表示されます。
※お使いの機種により表示が異なります。
③ 機器の接続設定はお済ですか?
・無線LANアクセスポイント(ルーター)と機器が接続できていない可能性があります。
接続設定を行ってください。。
設定方法はこちらをご覧ください。
※ 機種を選んで「【Step2】エアコンの接続とアプリの設定をする」を選択するとご覧いただけます。
関連FAQ
スマホアプリをVer6以前からVer7にアップデートした後に操作ができない
スマートフォンで操作するための設定
よくあるご質問のTOPに戻る
TOPへ
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針
Copyright (C) 2020 DAIKIN INDUSTRIES, LTD. All Rights Reserved.