製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
ルームエアコン
>
故障かな?
>
音
>
室内機の受信音がしなくなった(小さくなった)(ルームエアコン)
戻る
No : 12447
公開日時 : 2016/04/30 00:00
更新日時 : 2023/01/25 10:52
印刷
室内機の受信音がしなくなった(小さくなった)(ルームエアコン)
室内機の受信音がしなくなりました (小さくなりました)。 どうすればよいですか?
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
ルームエアコン
>
故障かな?
>
音
回答
受信音量が変更できる機種とできない機種があります。
以下をご確認ください。
受信音量が変更できる機種の場合
お使いのリモコンが下図の場合は、音量設定ができます。
現在の設定状況をご確認ください。
音量の設定方法の例 ( 2014年モデル ( R型 ) RX ・ AX シリーズ )
( 1 ) リモコンのフタを開けて [ メニュー ] ボタンを押す。
( 2 ) [ ▲ ▼ ] ボタンで 「 音量 」 の項目を選び、 [ 決定 ] ボタンを押す。
( 3 ) ここで表示されているものが 現在の設定音量です。
( 4 ) 「 小 」] または 「 切 」 の場合は、 [ ▲ ▼ ] ボタンで 「 標準 」 または 「 大 」 を選び、[ 決定 ] ボタンを押す。
リモコン例 : ARC472A21
上記以外の場合は、取扱説明書をご確認ください。
設定を変更しても改善しない場合は、リモコンから信号が送れていない、室内機で受信できていないなどの問題があります。
詳しい内容についてはこちら
リモコンの操作でエアコンが反応しない
受信音量の変更ができない機種の場合
運転を停止した状態で、電源プラグを抜く または エアコン専用のブレーカーを切り、約 1分 待って、
再度 電源を入れて運転してください。
エアコン専用ブレーカーの場所は?
・
受信音がするようになった ( 大きくなった )
場合
音がするようになれば ( 大きくなれば ) 正常です。
一時的な症状ですので問題ありません、そのままご使用ください。
・
受信音がしない
場合
受信音がしない場合は、不具合の可能性があります。
お買い上げの販売店 または 当社に点検・修理をご依頼ください。
当社点検・修理のお申し込みはこちら
関連 FAQ
室内機から変わった音がする
室内機からポコポコと音がする
よくあるご質問のTOPに戻る
TOPへ
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針
Copyright (C) 2020 DAIKIN INDUSTRIES, LTD. All Rights Reserved.