ダイキン工業トップ
製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
お探しのキーワードを入力してください
検索ヘルプ
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
空気清浄機(全般)
>
ストリーマユニットお手入れの方法は?(空気清浄機)
戻る
No : 10875
公開日時 : 2016/04/27 17:16
更新日時 : 2020/07/01 15:17
印刷
ストリーマユニットお手入れの方法は?(空気清浄機)
ストリーマユニットお手入れの方法は?
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
空気清浄機(全般)
トップカテゴリー
>
よくあるご質問
>
空気清浄機(全般)
>
お手入れ
回答
●加湿空気清浄機スリムタイプ(MCK55S、40Sなど)の場合:
ストリーマユニットのお手入れの必要はありません。
●その他の機種の場合:
下記の手順でお手入れしてください。
①前面パネルを開け、ストリーマユニットを引き出す。
②ぬるま湯または水につけおきする。(約1時間)
③綿棒、やわらかい布で汚れを落とす。
④流水ですすぎ、水気を切る。
⑤風通しのよい日陰で乾燥する。(約1日)
⑥ストリーマユニットを取り付ける。
・お手入れの際はゴム手袋を使用してください。
よくあるお問い合わせのTOPに戻る
[
お客様サポートページへ
]
関連するFAQ
ユニット1・ユニット2のお手入れ(空気清浄機)
「ピーッピーッピーッ」と鳴り、ストリーマランプ点滅(空気清浄機)
お手入れについて(空気清浄機)
加湿トレーと加湿フィルターユニットのお手入れ(空気清浄機)
各部の名前と主な働きは?(空気清浄機)
TOPへ
ダイキン工業トップ
製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
Copyright (C) 2005 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針