◆ 自動ふろ配管洗浄が「切」になっていませんか? ◆ じゃ口からお湯はりをおこなったときは、自動ふろ配管洗浄はおこないません。 ◆ ふろ接続アダプター(循環口)付近までお湯が減った状態で、おふろの栓を抜いたときは、自動ふろ配管洗浄をおこなわない場合があります。 よくあるご質問の... 詳細表示
お湯を使用していない場合でも、リモコンの残湯量表示が減る(エコキュート)
・放熱によって、タンクの残り湯量表示が減ることがあります。 ・おふろの保温運転や追いだき運転をするとタンクの残り湯量表示が減ることがあります。 保温運転や追いだき運転では、湯はりはしませんが、タンクのお湯の熱を利用するので、タンクのお湯の熱量が減るためです。 詳細表示
沸き上げ湯量の設定が「おまかせ」で、湯切れした(エコキュート)
「おまかせ」は過去1週間のお湯の使用量から沸き上げ湯量を設定します。 ・来客で多量のお湯を使用するなど使用量が不規則なときは、湯切れすることがあります。このような場合は、「沸き増し」ボタンを押して手動で沸き増し運転を行ってください。 ・湯量設定を「たっぷり」に変更してください。 ・無理にお湯を節約して使うと... 詳細表示
|