◆ タンクに沸き上げる湯量は1週間のお湯の使用量から設定されます。いつもにくらべてお湯をたくさん使ったときは、「沸き増し」をしてください。 沸き増し運転の設定はこちら ◆ 常に足りないときは湯量設定を「たっぷり」に変更してください。 またはお好み湯量設定をおこなってください。(お好み湯量設定の... 詳細表示
上記バナーをタップしてご確認ください。 ※ AIチャットでサポートでは診断から修理のお申し込みまでチャット形式でご案内します。 よくあるご質問のTOPに戻る 詳細表示
沸き上げ運転停止中にヒートポンプユニットのファンが回る(エコキュート)
【沸き上げ運転が停止した直後】 ・製品保護のため約1~2分間はファンが回ります。 【沸き上げ運転が停止している間】 ・製品保護のため屋外温度によってはファンが回ることがあります。 ・屋外温度が0℃以下のとき、凍結防止のためファンが回り続けます。(寒冷地用のみ) ・降雪対応ファン設定「入」の場合、屋外... 詳細表示
上記バナーをタップしてご確認ください。 ※ AIチャットでサポートでは診断から修理のお申し込みまでチャット形式でご案内します。 よくあるご質問のTOPに戻る 詳細表示
◆ エコキュートはタンクのお湯に水を混ぜて、リモコンの設定温度に調整して給湯しています。 夏場など水道の水の温度が高いときは、タンクの減りが遅いことがあります。 混合弁:水とお湯を混ぜる部品 給湯:リモコンで設定した温度のお湯 給水:水道の水 ◆ タンクの残り湯量表示 42℃の... 詳細表示
浴室(ふろ)リモコンで給湯温度を変更できない(エコキュート)
・浴室(ふろ)リモコンに「優先」の表示が出ていますか? ⇒浴室(ふろ)リモコンの「優先」ボタンを押して「優先」を点灯させてから、給湯温度を変更してください。 ・浴室(ふろ)リモコンにカギマークが出ていますか? ⇒チャイルドロックが設定されています。「選択」ボタンを約3秒間押してカギマークを消灯させ、給湯... 詳細表示
設置して1週間以上たつが、「初期学習中」の表示が消えない(エコキュート)
設置して1週間以上たつが、「初期学習中」の表示が消えない お湯の使用量が少ない日は(約50L以下)、使用湯量の自動学習機能が働きません。このような場合、「初期学習中」が表示される期間が1週間以上に延びることがあります。 いったん消えた「初期学習中」が再表示している。 使い始めでなくても約12... 詳細表示
「 お湯や水が青い 」、 「 浴そう ・ 洗面台 ・ タイル目地 ・ タオルが青くなる 」 の症状は、故障ではありません。 エコキュート内部や、給湯配管などに使用されている銅管から、ごくわずかに溶け出した銅イオンが、 湯アカ ( 人の体からでる皮脂 ) や 石けんなどに含まれる脂肪酸と、反応することで 発生す... 詳細表示
上記バナーをタップしてご確認ください。 ※ AIチャットでサポートでは診断から修理のお申し込みまでチャット形式でご案内します。 よくあるご質問のTOPに戻る 詳細表示
設定変更しないのに「給湯温度が変更されました」と案内が出る(エコキュート)
他のリモコンで給湯の設定温度を変更したためです。 詳細表示
|