5件中 1 - 5 件を表示
症 状 運転ランプが点滅する 雪や氷が、室外機内部に入り込み、付着することで ファンが回らなくなっている ことがあります。 ファンが回っていないことが原因で、運転ランプが点滅している場合、 エラーコードを確認すると 「 E7 」 エラー が表示されます。 対 策 ... 詳細表示
ダイキン機器「停電時および復電後」のお願い 1) 停電時に安全のため次の機器は必ず「機器のスイッチをオフ」にしていただきますようお願い致します。 ◆遠赤外線暖房機「セラムヒート」は、必ずスイッチをオフにするかコンセントを抜き、安全のため復電時に自動で運転しないように対処をお願い致します。 ... 詳細表示
水害などで室外機が水に浸かってしまった場合は、エアコンの使用を中止してください。 室内機の電源プラグを抜く、または、エアコンのブレーカーを切って、 お買い上げの販売店、または当社に点検をご依頼ください。 使用できない主な理由 ・ 電気回路の部品に水がついてしまった場合、乾いたとしても、漏... 詳細表示
エアコンの運転を停止し、室内機の電源プラグを抜く、 または、エアコンのブレーカーを切った状態で以下の項目をご確認ください。 室外機の吹出口や吸込口がふさがれていませんか? 室外機の空気の通り道をふさいでいると冷房効果が弱くなります。 草木などの異物が入り込んでいる場合は、お... 詳細表示
落雷のおそれがあるときは、エアコン保護のため、運転を停止し、電源プラグを抜くか、ブレーカーを切ってください。 よくあるご質問のTOPに戻る 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示
|