取扱説明書は D-SEARCH(空調製品情報検索サイト) からダウンロードできます。 ダウンロードの方法には[機種名から検索する方法 ] と[製品カテゴリから検索する方法] があります。 機種名から検索する方法 機種名、リモコン型式は以下の方法で確認できます。 ・機種名の表示位... 詳細表示
「 内部クリーン運転 」 は、冷房や除湿 ( ドライ ) 運転の後に、送風や暖房運転を行ないます(約80~120分)。 室内機の内部を乾燥させることで、カビやニオイの発生を抑える運転です。 冷房や除湿 ( ドライ ) 運転後は、室内機の内部が結露し、ジメジメした状態になります。 そのままで放置すると、カ... 詳細表示
機能について ストリーマ放電の分解力でカビやアレル物質を抑え、お部屋の空気をキレイにする機能です。 ストリーマとは、酸化分解力をもったプラズマ放電の一種です。 操作方法について ストリーマ機能が「入」のときはリモコンにストリーママーク「」が表示しています。 2020年モデルの機種を例... 詳細表示
おやすみ運転 「 冷房 」 「 除湿冷房 」 「 暖房 」 「 加湿暖房 」 で運転した場合に、設定が可能となります。 風向や風量などをコントロールし、就寝に適した運転を行ないます。 <対象機種> ・ 2015年 ( S型 ) モデル以降の全シリーズ < 運転内容 > ... 詳細表示
運転時の電流値を制限して、電力消費を抑える運転です。 ・冷房、除湿、除湿冷房運転時は、運転電流の 約85%以内で運転します。 ・暖房運転時は、最大電流の 約85%以内で運転します。 ※ご注意※ ・電流を制限するため、設定した風量よりも弱くなったり、冷えない、暖まらない場合があります。 ・... 詳細表示
2020年モデルの機種を例にご案内します。 似た形状のエアコンまたはリモコンを選択してください。 ▼ ここをクリック 時計機能を使って入り切りする「時刻タイマー」と運転停止までの残り時間を設定する「切タイマー」があります。 時刻タイマーを設定するには時計合わせが必要です。 ... 詳細表示
風量と上下風向を自動で調節して、風が直接体に当たりにくくする運転です。 ※風量設定は「自動」になります。風量は変更できません。 ※送風、おやすみ、ランドリー運転中は風ナイスを設定できません。 冷房・除湿冷房・美肌冷房除湿 フラップを上向きにします。 暖房・加湿暖房・美肌暖房 フ... 詳細表示
フィルター自動お掃除とは ●エアフィルターのお掃除をエアコンが自動で行う機能です。 ●エアフィルターに付着したホコリをブラシがかきとり、ダストボックスに回収します。 ≪ダストボックスが動いてホコリを回収するタイプ≫ ≪フィルターが回転してホコリを回収するタイプ≫ ●フィルタ... 詳細表示
ストリーマ空気清浄機は、医療機器ではないので「新型コロナウイルス」や「インフルエンザウイルス」など 特定の菌・ウイルスに係る効果については検証しておりません。 ※具体的な菌・ウイルスの名称を挙げることはできません。 ≪ご参考≫ ストリーマが、一部の「菌」や「ウイルス」に技術的効果があることは確認し... 詳細表示
翌朝暖房とは、起床時刻を設定しておくことで翌朝に起きて[暖房]ボタンを押したときにすばやく温風を吹き出し体を暖める機能です。 翌朝暖房ランプの点灯は以下のお知らせをしています。 ・暗めの点灯 「翌朝暖房設定中」に暗めに点灯します。 ・明るく点灯 「準備暖房運転中」「翌朝暖房運転中」に明るく点灯し... 詳細表示
|