故障ではありません。ホコリセンサーの内部にホコリがたまっている場合は、点灯したままで変化はしません。 電気掃除機のすきま用ノズルなどで、ホコリセンサー用空気取り入れ口からホコリを吸い取ってください。ホコリを吸い取ってから、リモコンの「風量手動」ボタンをおして、半日程度運転すれば、正常な状態に復帰します。 詳細表示
ダイキン工業ホームページの別売品ご購入にアクセスいただき、「■別売品番検索」の欄に、ご購入されたい別売品の品番を入力してください。以下、画面の指示に従ってお進みいただければ、ご注文いただけます。(ご注文の際には、「ご利用規約」にご同意ください。)別売品の品番◆集塵フィルター:KAFP029A4◆加湿フィルター(枠... 詳細表示
添付の説明図をごらんください。本体各部の名前と主な働きを表示しています。▽説明図(PDF)説明図はこちら 詳細表示
●加湿トレー内のフロートが水あかで動かなくなってませんか?⇒ブラシなどで水あかを取り除いてください。●加湿トレーが確実に取り付けられていますか?⇒「カチッ」と音がするまで本体に押し込んでください。●加湿トレー内のフロートが外れていませんか?⇒フロートをもとどおり取り付けてください。 詳細表示
加湿トレーの銀イオンカートリッジは交換しなくてよいのですか?
10年間交換不要です。銀イオンカートリッジを外すと、除菌・ヌメリ防止に効果が得られなくなります。 詳細表示
加湿トレーの銀イオンカートリッジは交換しなくてよいのですか?
10年間交換不要です。銀イオンカートリッジを外すと、除菌・ヌメリ防止に効果が得られなくなります。 詳細表示
●前面パネル・本体:汚れの気になるとき⇒ふき取り●プレフィルター:2週間に1度⇒掃除機と水洗い●集塵フィルター:約10年で⇒交換●脱臭フィルター:ニオイや汚れが気になるとき⇒掃除機●バイオ抗体フィルター(推奨別売品):開封後約1年で⇒交換●ユニット1(プラズマイオン化部):2週間に1度⇒掃除機 洗浄ランプが点灯し... 詳細表示
ハウスダスト(ホコリセンサー)ランプの表示や性質が知りたい。
ハウスダスト(ホコリセンサー)ランプが、空気の汚れ具合を緑・橙・赤の3色の点灯でお知らせします。空気がキレイな場合は、緑表示です。●ハウスダスト、タバコ煙、花粉、ダニ、ペットの毛、ディーゼル粉を感知します。(タバコ臭はニオイセンサーでも感知します。)●湯気、油煙を感知することがあります。●次の場合、最初の7秒間は... 詳細表示
修理を依頼される前に、もう1度お調べください。イオン化線が切れたままで運転をすると、集塵能力は低下します。 また「洗浄サイン」が点滅することがあります。イオン化線が切れてしまったときは、交換が必要です。お買い上げの販売店またはダイキンコンタクトセンターにご相談ください。 詳細表示
0.1μm~2.5μmの粒子を99%除去します。(空気清浄機本体で)試験方法:日本電機工業会 自主基準(HD-128)判定基準:0.1μm~2.5μmの微小粒子状物質を32立方メートル(約8畳)の密閉空間で99%除去する時間が90分以内であること。32立方メートル(約8畳)の試験空間に換算した値です。PM2.5と... 詳細表示
|
![]() |
|||||
Copyright
(C) 2005 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.![]() |
|