・リモコンに「使えません」「〇〇中 使えません」と表示される場合は、使用している機能により操作が制限されています。 例えば、パワフル運転中に「風量]ボタンを押すと「パワフル中 使えません」と表示されます。 ・お使いの機種により機能制限や操作方法は異なりますので詳しくは取扱説明書をご確認ください。 ... 詳細表示
およそ2週間に1度、下記の手順で掃除してください。①前面パネルを外す。②プレフィルターを外す。③プレフィルターのホコリを掃除機などで吸い取った後、水洗いし、日陰でよく乾かす。④プレフィルターをもとどおり取り付ける。⑤前面パネルをもとどおり取り付ける。(「カチッ」と音がするまで押す)詳細は添付の説明図をごらんくださ... 詳細表示
【Step2】WPS機能がない、簡単設定に失敗した場合の設定(詳細設定)(...
WPS機能を使用せずエアコンとルーターを接続します。 その後、外から操作するための設定をします。 <詳細設定の手順> ①エアコンを停止します。 ②スマートフォンにダウンロードしたアプリ[Daikin APP]を起動します。 ≪イメージ≫ ③アプリ使用許諾書 内容をご確認の上、よろ... 詳細表示
センサー用空気取入れ口にホコリがたまっていませんか?⇒センサー用空気取入れ口に付着したホコリを掃除機で吸い取ってください。 ホコリを吸い取ってしばらく空気清浄運転を続けると、正常な状態に復帰します。 詳細表示
沸き上げ運転停止中にヒートポンプユニットのファンが回る(エコキュート)
【沸き上げ運転が停止した直後】 ・製品保護のため約1~2分間はファンが回ります。 【沸き上げ運転が停止している間】 ・製品保護のため屋外温度によってはファンが回ることがあります。 ・屋外温度が0℃以下のとき、凍結防止のためファンが回り続けます。(寒冷地用のみ) ・降雪対応ファン設定「入」の場合、屋外... 詳細表示
<エラー内容> ヒートポンプユニットの不具合です。 圧縮機の吐出管温度を検知しているサーミスタが、正しい温度を示していません。 <エラーコード表示中のお湯の使用について> じゃ口、シャワーからタンク内に残っているお湯をご使用いただけます。 新しくお湯をつくることはできません。 <原因と対処方法... 詳細表示
<エラー内容> 貯湯タンクと台所、ふろリモコン間の相互通信ができていません。 <対処方法> お買い上げの販売店、または当社に点検・修理をご依頼ください。 詳細表示
それぞれのお手入れ方法について下記よりご確認ください。 【ご注意】 お手入れの前には必ず運転を停止し、電源プラグを抜いてください。 ▼加湿トレー、加湿フィルターユニットの取り外し方 以下より似た形状を選択してください。 <加湿空気清浄機> 1.水... 詳細表示
●ユニット1:2週間に1度 ①掃除機で表面のホコリを吸い取る。 ●ユニット1:ユニット1洗浄ランプが点灯したら ユニット2:ユニット2洗浄ランプが点灯したら ②ぬるま湯または水につけおきする。(約1時間) ③布またはやわらかいブラシや綿棒などで汚れを落とす。 ④水洗いして、風通しのよい日陰で乾燥させ... 詳細表示
<エラー内容> 貯湯タンクの不具合です。 浴槽への"お湯はりの温度が異常に高い"ことを検出して停止しています。 <エラーコード表示中のお湯の使用について> 熱いお湯がでることがあるため「ふろ自動」でお湯はりはできませんが、浴室の"カラン"や"シャワー"からお湯を出してお風呂にお湯をためることはできます... 詳細表示
|
![]() |
|||||
Copyright
(C) 2005 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.![]() |
|