使用を中止し、故障や事故防止のため必ずお買い上げの販売店またはダイキンコンタクトセンターに点検・修理をご相談ください。 詳細表示
使用を中止し、故障や事故防止のため必ずお買い上げの販売店またはダイキンコンタクトセンターに点検・修理をご相談ください。 詳細表示
使用を中止し、故障や事故防止のため必ずお買い上げの販売店またはダイキンコンタクトセンターに点検・修理をご相談ください。 詳細表示
吹出口に異物を入れてしまったが、自分で分解して取り出せるか。
吹出口や送風ファン部分は、お客様自身では分解できません。異物を入れてしまった場合は、お買い上げの販売店またはダイキンコンタクトセンターに修理依頼ねがいます。 詳細表示
●テレビ・ラジオの2m以内に空気清浄機が設置されていたり、室内アンテナの近くで使用していませんか?●テレビ・ラジオの電源コード、アンテナケーブルの配線近くで使用していませんか?⇒テレビ・ラジオ・アンテナなどから空気清浄機を出来るだけ離してください。 詳細表示
●本体を傾けませんでしたか?⇒傾けると水がこぼれることがあります。 本体を移動するときは、運転を停止し、水タンクおよび加湿トレーの水を捨ててください。●水タンクのキャップがゆるんでいませんか?⇒ゆるむと、水が漏れることがあります。しっかり締めて使用してください。 詳細表示
●ストリーマユニットの針先が汚れていませんか?⇒お手入れをしてください。●ストリーマの出力を「低め」に設定していませんか? ストリーマの出力設定が「低め」の場合、風量が小さい時にはストリーマ運転を停止します。 詳細表示
ストリーマ放電の跡で、異常ではありません。 詳細表示
加湿フィルターに含まれる水が気化するときに空気中の熱を奪うため、室内温度より少し低い温度の風が吹き出します。 詳細表示
加湿フィルターを枠から外して交換したときに、形を整えて取り付けましたか?⇒正しく取り付けられていないと、水とびや水漏れの原因になります。 詳細表示
|
![]() |
|||||
Copyright
(C) 2005 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.![]() |
|