加湿トレーの銀イオンカートリッジは交換しなくてよいのですか?
10年間交換不要です。銀イオンカートリッジを外すと、除菌・ヌメリ防止に効果が得られなくなります。 詳細表示
吹出口内部に物が入っていませんか?⇒電源プラグを抜いて障害物を取り除き、もう一度電源を入れ直してください。(ただし、通常のお手入れ以外、空気清浄機の分解はお客様ではなさらないでください。) それでも上記のような状態が続く場合はファンモーターが故障しています。また、障害物が取れない場合は、お買い上げの販売店またはダ... 詳細表示
加湿トレーの銀イオンカートリッジは交換しなくてよいのですか?
10年間交換不要です。銀イオンカートリッジを外すと、除菌・ヌメリ防止に効果が得られなくなります。 詳細表示
水洗いや掃除機での掃除はしないでください。集塵フィルターの性能低下の原因になります。 詳細表示
●お手入れのめやす:汚れの気になるとき 本体から取り外し、掃除機でホコリを吸い取ってください。(脱臭フィルターの表面をこすらないでください。)●水洗いできません。(水洗いすると型くずれして使用できなくなります。水洗いしてしまった場合は、お買い上げの販売店またはダイキンコンタクトセンターへご相談ください。)●通常の... 詳細表示
下記の手順でお手入れしてください。①前面パネルを開け、ストリーマユニットを引き出す。②ぬるま湯または水につけおきする。(約1時間)③布またはやわらかいブラシなどで汚れを落とす。④流水ですすぎ、水気を切る。⑤風通しのよい日陰で乾燥する。(約1日)⑥ストリーマユニットを取り付ける。詳細は添付の説明図をごらんください。... 詳細表示
●加湿トレー内のフロートが水あかで動かなくなってませんか?⇒ブラシなどで水あかを取り除いてください。●加湿トレーが確実に取り付けられていますか?⇒「カチッ」と音がするまで本体に押し込んでください。 詳細表示
イオン化線が切れてしまったときは、交換が必要ですので、お買い上げの販売店またはダイキンコンタクトセンターに修理依頼ねがいます。お客様自身では交換しないでください。 詳細表示
加湿トレー内のフロートが水あかで動かなくなってませんか?⇒ブラシなどで水あかを取り除いてください。 詳細表示
プラズマ放電の一種である「ストリーマ放電」によって酸化分解力の強い高速電子を空気清浄機内に生成させ、ウイルスやニオイをすばやく抑制・除去する機能です。(高速電子は、本体内で発生・吸着処理しますので安全です)「ストリーマ」によって作られた高速電子で、花粉やダニのふん・死がいなどのアレル物質、ウイルス、カビ菌を抑制・... 詳細表示
|
![]() |
|||||
Copyright
(C) 2005 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.![]() |
|