製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
空気清浄機(年代・タイプ別)
>
2013年モデル
>
MCK40P
>
運転のしかた
>
きれいサーキュレーター運転の方法は?
戻る
No : 8413
公開日時 : 2013/09/29 04:40
印刷
きれいサーキュレーター運転の方法は?
きれいサーキュレーター運転で、お部屋の空気を循環させる方法は?
カテゴリー :
よくあるご質問
>
空気清浄機(年代・タイプ別)
>
2013年モデル
>
MCK40P
>
運転のしかた
回答
きれいサーキュレーターボタンを押して、きれいサーキュレーターランプ(緑色)を点灯させてください。
・空気をキレイにしながら室内の温度ムラを抑えます。
本体をエアコンの反対側に設置するとより効果的です。
詳細は添付の説明図をごらんください。
▽説明図(PDF)
説明図はこちら
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
ある程度、参考になった
あまり参考にならなかった
参考にならなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
このFAQを見た人はこんなFAQも見ています
きれいサーキュレーターとは?
加湿しない時、タンクやトレーの水は、そのままで良いですか?
きれいサーキュレーターとは?
「eco(エコ)節電運転」とはどのようなものですか。
きれいサーキュレーターとは?
TOPへ
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針
Copyright (C) 2016 DAIKIN INDUSTRIES, LTD. All Rights Reserved.