製品情報
会社情報
お問い合わせ(総合)
サイトマップ
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
太陽光発電システム(全般)
>
故障かな?と思ったら
>
表示部の発電電力表示ランプ(緑)が点滅している。
戻る
No : 69
公開日時 : 2013/03/04 23:00
印刷
表示部の発電電力表示ランプ(緑)が点滅している。
表示部の発電電力表示ランプ(緑)が点滅している。
カテゴリー :
よくあるご質問
>
太陽光発電システム(全般)
>
故障かな?と思ったら
回答
電圧上昇抑制機能が働いています。
発電電力表示ランプ(緑)がひんぱんに点滅する場合は、お買い上げの販売店またはダイキンお客様ご相談窓口にご連絡ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
ある程度、参考になった
あまり参考にならなかった
参考にならなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
このFAQを見た人はこんなFAQも見ています
停電用コンセントに接続した機器が動かない。
動作表示灯の連係表示ランプが点灯しない。
パワーコンディショナが運転しない。
晴れているのに発電しない。
パワーコンディショナの本体表面温度が高温になっている。
TOPへ
ダイキン工業ウェブサイトご利用条件
個人情報保護方針
Copyright (C) 2016 DAIKIN INDUSTRIES, LTD. All Rights Reserved.