《手順》
1) じゃ口の水側を開いてください。
水道メーター横の止水栓は閉めたままです。
2) 家の水道メーター横の止水栓を開けてください。
じゃ口を閉めたままで止水栓を開くと貯湯タンクに泥水や空気が入る可能性があります。
3) じゃ口から水が出てきます。
きれいな水になってからじゃ口を閉めます。
・必ずレバーを水側にして、泥水や空気が出なくなるまで水を出し続けてください。
【ご注意】給水止水栓を開けてお湯を出すと貯湯タンクに泥水や空気が入ります。
4) 貯湯タンクの逃し弁レバーを上げてください。
【逃し弁の位置】
5) 排水ホース(黒)より連続的に水がでることをご確認ください。
排水ホースがない機種があります。その場合は排水管からの水の音でご確認ください。
・空気混じりの水が出てくる場合は、空気がなくなるまで出し続けてください。
・貯湯タンクが空の場合、水がでるまでに約30~40分かかります。
6) 逃し弁レバーを下げてください。
【逃し弁の位置】
7) じゃ口のお湯側を開き、しばらく流してから閉じてください。
※貯湯タンクにお湯がない場合は水が出ます。
8) 貯湯タンクの漏電遮断器を「ON」にしてください。
9) リモコンの時刻があっているか確認してください。
ずれているときは正しい時刻に合わせてください。
10) 沸き増し運転で貯湯タンクのお湯を満タンにします。